プロフィール

Profile

行政書士 ポルトガル語翻訳者 青柳りつ子

青柳 りつ子

Ritsuko Aoyagi

行政書士・社会福祉士 / ポルトガル語翻訳者

1973年生まれ 奈良県奈良市出身

2歳から6歳の幼少期をイギリスのロンドンで過ごす

1996年3月 関西外国語大学 外国語学部 スペイン語学科を卒業

1997年3月 ブラジルのフランカ大学(サンパウロ州)に留学

1999年2月 上京し、大手電機メーカーや在日ブラジル人向け新聞社に勤務

2006年1月 行政書士資格を取得

2008年1月 行政書士事務所を開業

2013年10月 日本社会事業大学 通信教育課を修了

2014年3月 社会福祉士資格を取得、登録

経歴

所属団体・職務

日本行政書士会連合会 / 東京都行政書士会

日本社会福祉士会 / 東京社会福祉士会

東京社会福祉士会 国際委員会 副委員長

NPO法人 国際活動市民中心(CINGA) 理事

社会福祉法人愛隣団 苦情解決制度第三者委員

資格

2001年7月 国際ポルトガル語検定試験 APLE(リスボン大学ポルトガル語能力検定試験センターCAPLE 実施)上級DAPLE

2006年1月 行政書士

2010年8月 財団法人国際研修協力機構(JITCO) 外国人技能実習制度の法的保護情報 講師養成セミナー修了

2014年3月 社会福祉士

相談事業

受任中

2013年4月 ~ : NPO法人 国際活動市民中心(CINGA) 外国人のための遠隔無料専門家相談会 コーディネーター

2021年7月 ~:NPO法人 国際活動市民中心(CINGA) 外国人対応者のための相談室  専門家相談

2023年5月~:認定NPO法人  フローレンス ソーシャルワーカー

終了

2012年4月 ~ 2017年3月(内、4年半) : 法務省入国管理局 委託業務 ワンストップ型総合相談支援センター コーディネーター、ポルトガル語相談員

2015年4月 ~ 2016年3月 : 法務省 委託業務 東京開業ワンストップセンター 入管ブース 相談員兼、コーディネーター

2018年4月 ~ 2020年3月 : 技能実習機構 委託業務 技能実習生向け母国語相談センター コーディネーター

2019年4月 ~ 2020年3月 : 法務省入国管理庁 委託業務 ワンストップ型総合相談支援センター 専門家相談員

2020年4月 ~2021年3月:東京都運営 東京都外国人新型コロナ生活相談センター (TOCOS) 全体コーディネーター

2021年10月~2022年3月: みんなの外国人ネットワーク ヘルスプロジェクト協力事業 外国人コロナワクチン相談センンター (COVIC) コーディネーター

2022年5月~ 2023年3月:避難民相談センター(Support-R) コーディネーター

2022年7月~ 2023年3月:ウクライナ語の心のよりそい電話(Support-Ukr) コーディネーター

2022年9月~  2023年3月:みんなの外国人ネットワーク ヘルスプロジェクト協力事業 外国人コロナワクチン相談センンター (COVIC) コーディネーター

執筆・メディア